デジタルワールドの冒険

デジモンアドベンチャー&02の考察とか

2015-01-01から1年間の記事一覧

出来事等おまけ

本編中で時計が登場している部分や時系列に乗せるほどでもなかった部分について、わかる範囲で乗せてみました。無印は日時がわかっているので前回の時系列に加えてさらに乗せたかったのですが、細かすぎるので省略しました。ただし、実際には上で表記されて…

時系列・年表(詳細版)

今までの考察を踏まえて、出来事をまとめて見ました。そのため前回のと違って公式ではない・間違った内容を含んでいる可能性がありますので、参考程度にと思ってください。 年月日 主な出来事 参考 1995/3 光が丘爆弾テロ事件 劇場版『デジモンアドベンチャ…

『デジモンアドベンチャー02 前編・デジモンハリケーン上陸!!/後編・超絶進化!!黄金のデジメンタル』について

この映画は結構気になることが多かったので、疑問点をまとめてみました。 ・映画の時期 考察しようと思った一番の理由で、年表や時系列を考える上でどこにこの映画を組み込むか決めたかったからです。デジモンカイザーがいる間にゆっくり旅行に行く余裕はな…

選ばれし子供とパートナーデジモンを持つ者の数

今回は、ディーワンテイマーズの回でも少し触れましたが選ばれし子供たち及びパートナーでジモンを持つ者についてです。選ばれし子供とパートナーデジモンを持つ者との違いはデジモンアドベンチャー02のwikipediaを参照してください。 「2年半の休暇」の中でゲ…

ブレイブテイマー

WSの遼vsミレニアモンシリーズの最終作です。 〇ストーリー 前作ディーワンテイマーズのラストで、ムーンミレニアモンは共に時間を飛ぶのだと言い、遼を巻き込み自爆した。その結果、遼は過去の世界に、ミレニアモン(ズィードミレニアモンの姿で登場しますが…

ディーワンテイマーズ

秋山遼vsミレニアモンシリーズ第3弾についてです。 ○ストーリー 前作タッグテイマーズから2、3日後、ミレニアモンの最後の一撃による傷を療養中の賢が不思議なホームページを見つけたところから始まる。そして、賢の家に来た遼がそのホームページを開くと、…

タッグテイマーズ②

前回の続きです。 アニメ02においてこの作品での冒険についてわかっている部分 ・はじめて会った時は普通の優しい賢だったが、次に会った時はデジモンカイザーと呼べと言った。(02-21話) ・自分で消し去っていたデジタルワールドを初めて冒険したときの記憶…

タッグテイマーズ①

今日8月3日はウィザーモンの命日です。 それと今回の記事を書いてて知ったのですが、2000年の8月3日にタッグテイマーズが発売されたそうです(※1)。このタッグテイマーズは以前紹介したアノード/カソードテイマーの続編に当たり、アニメ本編との繋がりが特に…

アノードテイマー/カソードテイマー②

長くなったので2つに分けました。 〇この作品とアニメ本編を繋げるには まずこのゲームで何が起きたかについて、ゲーム内では次のように説明されています。 ・ミレニアモンの登場によってデビモンたちが復活。デジタルワールドやネットワークの時間軸が崩れ…

アノードテイマー/カソードテイマー①

あらすじ 1999年の大晦日、アグモンに助けを求められ秋山遼はデジタルワールドにやってきた。ムゲンドラモンとキメラモンが融合したことで誕生したミレニアモンによって、デビモンやエテモンといった倒したはずのデジモンが復活し、選ばれし子供たちとそのデ…

年表・時系列(仮)

年/月/日該当話数・映画・ドラマCD 1995 劇場版デジモンアドベンチャー 1999/8/1 1話~31話 1999/8/2 32話~35話 1999/8/3 35話~53話 1999/8/4 (53・)54話 1999/11 ドラマCD「2年半の休暇」・太一 2000/3/4 ぼくらのウォーゲーム! 2000/5 ドラマCD「2年半の休…

キャンプとタケル

きっかけその2 お金がなくなり、イッカクモンに乗ってお台場に帰るシーンを見て、タケルの家ってお台場じゃないよな?と思ったので、キャンプ前後のタケルの行動を考察してみました。 まずキャンプについてわかっていること ①非常食が3日分支給された(2話) ②…

デジタルワールドに行く前の子供たちの関係2

今回はヒカリ(無印)及び02組についてです。 ☆ヒカリ(無印) デジモンワールドに行く前からヒカリのことを知っていたと言えそうなのはソラです。ヴァンデモンに捕まっているタイチの両親とも面識があり(35話)、「ヤマトがヒカリと一緒にいる」と言うだけで話が通…

デジモンワールドに行く前の子供たちの関係1

考察を始めようと思ったきっかけその1 デジモンワールドに行く前の子供たちの関係について考察して表にしてみました。 表の見方はA→Bという視点で見ます。 ◎よく知っていた 〇名前や存在は知っていた △不明、判断要素少 ×知らなかった 個別解説(△は基本省略…