デジタルワールドの冒険

デジモンアドベンチャー&02の考察とか

ブレイブテイマー攻略メモ

メモ代わりも兼ねた記事その4

 

本作は使用できるデジモンが限られていたり、技の仕様の関係でランク付けは行いません。

 ほとんど攻略メモしかないので、記事にするほどでもないような気もしますが、シリーズの中でブレイブテイマーだけ書かないのもアレなので。

 

○本作の仕様

・プレイヤーが使用できるデジモンはアニメに登場する子供たちのパートナーデジモン

 のみ(無印~テイマーズまでの計16体。クリア前は7体)

・それ以外のデジモンもカードとして登場し、アイテムや技などとして使用できる。 

 (パートナーデジモンのカードも存在する)

・パートナーデジモンは経験値が貯まりレベルが上がると通常進化する。寿命が尽き退

 化した場合も経験値とレベルはリセットされないので割と早く元の世代に戻れる。

・特定のデジモンはバトル中にアーマー進化やジョグレスさせることができる。

 なお、バトル終了後元に戻るが、その際は進化時のステータス等が反映されるので、

 タイミングよく使用するとHPやDPの回復もできる。

 ただし、ジョグレス進化の場合はジョグレスを選択したデジモン側のみステータスに

 影響する。

 

・カードの種類は分類方法にもよるが、3つに大別できる。

 ①アイテム:フロッピーやプラグイン等、前作までの回復アイテムのようなもので、 

       バトル中にも使用可能。

 ②プログラム因子:事前にデジモンに装備しておくことで、耐性を付与したりステー 

          タスをアップさせる等、前作のデジメンタルのようなもの。特定

          のデジモンがアーマー進化やジョグレス進化できるようにするこ

          ともできる。1体のデジモンにつき3枚まで装備可能。

 ③プラグイン:事前にデジモンに装備しておくことで、バトル中に技として使用でき

        る。1体のデジモンにつき4枚まで装備可能。

・敵として出現したデジモン(ボス戦以外)はカードにしてゲットできる(ゲットした

 デジモンをカードにするにはお金がかかる)。ただし、敵が使った技とカードにした

 時の効果は異なる場合がある。

・カード化前デジモンのストック数には限りがあるので、カード化しないまま、ゲット

 しすぎるとストックしておいたデジモンが消える。

・カード同士をジョグレスして別のカードを作ることができる。

・雑魚戦はランダムエンカウント形式。

・バトル中にアイテム使用した後に、敵デジモンが残っている場合は味方デジモンは勝 

 手に行動する。

・ステータスは12種類あり、カスタマイズできる。進化するとカスタマイズできるス

 テータスが増えていく。

①HP:体力(0になると戦闘不能

②DP:技を使うのに必要

③EXPP:もらえる経験値に影響

④YPPP:寿命の減り方に影響

⑤AP:攻撃力

⑥PP:防御力

⑦SP:通常攻撃(おそらく体当たりのこと)回避率。行動順にも影響

⑧LP:けがのしやすさに影響(けがをするとステータスが半分の状態続く)

⑨PAPP:個人攻撃に対する回避率(おそらく技による個人攻撃)

⑩TAPP:全体攻撃の対する回避率

⑪PCPP:パラメータ変化技に対する回避率

⑫SCPP:ステータス変化技に対する回避率(おそらくドクなどの状態異常や技を封じる

    技等)

個人的には運任せになる⑧~⑫を下げて、ほかに回している(進化前は④YPPPも下げてEXPPを最大にする)。

・これまで全体攻撃は必中だったが、今作ではステータスにもあるように普通に外れる

 ことがある。

 

 

☆攻略メモ

◆1 ハカイされたクレバス

 ・ボス戦用にピートナックル3発くらいとシャドーウィング1回分くらいのDPを温存しておけば、特に苦戦もしないだろう。

 

 △パラレルワールド1(ギルモン救出) 

 ・インプモン、ピコデビモン、パグモンが出現。

 ・ピコデビモンの必殺技が相手に命中すると楽だが、こちらに当たり、インプモンの

  必殺技も受けると苦しい。パグモン→インプモン→ピコデビモンの順に倒す。

 ・戦闘後、ギルモンが仲間になる&ディーアークが使用できるようになる。

 ・ユニモンのカードをデジモンに組込むと、そのあとのテンポが大きく異なるので、

  お金が貯まったら早めにナニモンショップで購入する。

 

◆2 チンデンのクレバス

 ・ベタモンをゲットしておくと全体攻撃が使えるようになる。

 ・ボス戦も究極体がでてくるが、そこまで苦戦することはないと思われる。

  先にパグモンを倒したほうが戦闘がスムーズに進む。

 

 △パラレルワールド2(アグモンorブイモン救出)

 ・扉は2つ出現するが、片方を救出するともう一方の扉は消滅する(=仲間にできな

  い)。一応ラスボス撃破後に再び仲間にすることができる。

 ・出現する敵はゲットできない。

 

  →タイチの扉を選択

  ・エテモン、ガジモン×2が出現

  ・ガジモンはマヒ技を使う(全員マヒ状態になると敗北)ので早急に倒したいが、

   エテモンがこちらのステータスを下げてくるのでダメージを与えにくい。エテモ

   ン対策にステータス回復アイテムを用意してもキリがないので、攻撃をブイドラ

   モンのカードに任せるため、アイテムショップで購入しておく。

  ・理想としてはデラモン(マヒガード)を組込んでおくことだが、お金がない序盤

   には難しいので、マヒ対策にスリチップも用意しておく。正直、マヒ技がどれく

   らい命中するかの運ゲーになりがち。

 

  →ダイスケの扉を選択

  ・ERメタルグレイモン、ゴツモン×2が出現

  ・ゴツモンはPPを上げてくるので優先して倒したいが、ERメタルグレイモンの強力

   な攻撃に耐えながらになる。回復アイテム必須。

  ・やはり攻撃はブイドラモンのカードに任せたほうがよい。

  ・個人的にはアーマー進化ができるブイモンのほうがオススメ。

 

◆3  ブンカツのクレバス

 ・ミノモン(と進化系のワームモン、スティングモン)のカードをデジモンに組込む

  ともらえる経験値が増えるので、敵として出現したときには3枚分ゲットする。

 ・クネモンのカードは全体攻撃ができるので、スキャンしておけばしばらく活躍す

  る。(攻略本によるとハカイされたクレバスでも出現するらしいが・・・)

 ・ボス戦の場所にたどり着いても、一度目はエニアックのところに戻されてしまうの

  で、再度挑戦する必要がある。

 ・クリア後、エニアックにアノードワールドへの扉が出現。

 ○ボス戦

 1対1で行われる。本作の難所その1

 ・コンゴウモン→こちらのパーティーの1番目のデジモンが戦う。

        攻撃力は高いが3体の中では一番マシ。回復しつつ、隙ができたら攻

        撃。

 ・クアトルモン→こちらのパーティーの2番目のデジモンが戦う。

       コンゴウモンより更に攻撃力が高いので、この段階のデジモンだと必殺

       技を2連続で喰らうとHPが0になると思われる。DPが切れるまで回復

       に専念したほうが良い。攻撃力が高く通常攻撃でも受けるダメージが

       大きいので、チェリーボムジュレイモン)を組み込んでおくと楽か

       も。シャドーウィングもこいつに持たせるのがおすすめ

 ・ファラオモン→こちらのパーティーの3番目のデジモンが戦う。

       HPと防御力が高いうえにノロイでこちらのステータスを下げてくるので

       ダメージを与えられなくなる。そこで、ブレンチドレイン(ウッドモ

       ン)でPPをすり替えると一気に楽になるので、その場合はあらかじめこ

       ちらのPPは下げておこう。

※ボス攻略まとめ:基本的に攻撃は召喚カードで行う。1度目に来た時にウッドモン(とできればジュレイモン)をゲットし、エニアックに戻った際にそれぞれ組み込んでおく。ブイドラモン(召喚)と回復アイテムを大量に用意しておく。

 

 △パラレルワールド3(ピヨモンorホークモンorレナモン救出)

 ・扉が3つ出現する。

 ・どの扉を選んでもよいが、迷ったらギルモンとジョグレスできるレナモンを選ぶの

  が無難と思われる。一方、飛行系デジモン(ピヨモン、ホークモン、テリアモン、

  パタモン、テントモン)は後半ダンジョンに登場する回転する橋を気にせず進める

  という利点がある。

 

 →ソラの扉を選択

 ・メラモン、プチメラモン×2

 ・特に苦戦はしないと思われる。プチメラモンが邪魔なので先に倒そう。

 →ミヤコの扉を選択

  ・イガモン、マッシュモン×2

  ・マッシュモンから毒を受けて長期戦になると苦戦する可能性があるくらい。

 →ルキの扉を選択

 ・インダラモン、パグモン×2

・インダラモンの攻撃は強力だが、パグモンが邪魔なので先に倒そう。

 

◆4 ふたつのツメのクレバス

・出現するデジモンは前のフロアの戦闘回数によって変わるらしいので、狙いのデジモ 

 ンが出ない時は違うフロアに行って調整すること。

バクモンが出現するので、できるだけたくさんゲットするとこれから先が楽になる。

チョロモンが出現。チョロモンカードを組込んだデジモンは確実に逃げられるように

 なる。

 なお、「にげる」のコマンドを選らぶと全員が逃げるのだが、敵より遅いと一方的に

 技を受けることになるうえ、チョロモンカードを組込んでないデジモンの逃げるは失

 敗することもあるのでテンポも悪くなる。パーティーで一番SPの高いデジモンに組込

 むこと

・マメモン系統がやたらと出現し全体攻撃にさらされる。メタルマメモンをゲットして

 おくと強力な全体攻撃が使えるようになる。

・クリア後、エニアックにソードワールドへの扉が出現。

 ○ボス戦

 ・ボスは2連戦。本作の難所その2

 1戦目(ランプモン&ビッグマメモン×2)

  ・全員が全体攻撃を持っている。必殺技を連打されるとあっという間に全滅する。

  ・こちらの全体攻撃は当たりずらいので、単体攻撃で1体ずつ倒していったほうが

   無難。

  ・苦戦するようであれば、先述のバクモンのカードを全員に仕込んで、技を封じる

   こと。

  ・その他の攻略法としては、回復アイテム(ネオフロッピーALL以上)を駆使し

   て、相手のDPが尽きるのを待つ、データ種からのダメージを軽減する「PFデータ

   ガード(イビルモン)」を組込む(複数組込み可)、TAPPを高めて攻撃を避ける

   のを祈る等。

  ・連戦になるので敵にとどめを刺す前に回復しておくと安全。

 2戦目(ザンバモン&ムシャモン×2)

  ・全員が威力が高めの単体攻撃技もち。1戦目ほど苦戦はしないだろうが、1戦目

   で消耗してたり、高威力の攻撃を集中で受けると倒されかねない。

  ・こちらの全体攻撃は1戦目よりも当たりやすい。

 

 △パラレルワールド4(ガブモンorワームモンorテリアモン救出)

 ・扉が3つ出現する。

 ・すでにアグモンを仲間にしているならガブモン、ブイモンを仲間にしているならワ

  ームモン、今後もギルモンを主力する予定で、かつレナモンを仲間にしていないな

  らテリアモンを選ぶと良い。

→ヤマトの扉を選択

 ・デジタマモン、レッドベジーモン×2

 ・デジタマモンはこちらのP因子を破壊してくるので、あらかじめ外しておくこと。

→ケンの扉を選択

  ・キメラモン、ガジモン×2

 ・ガジモンはマヒ技を使うので対策していないのであれば早急に倒したい。その場合

  はスリチップも忘れずに。

→リーの扉を選択

 ・ゴリモン、パグモン×2

 ・ゴツモンはPPを上げてくるので早めに倒したい。

 

◆5 くろいたまごのクレバス

 ・フライモンが雑魚敵として出現するので大変危険。他にも自爆技で大ダメージを与 

  えるミノタルモンやSPが高く先制で全体攻撃をしてくるピッコロモンにも注意。

 ・ナニモンのアイテムショップ前のエリアのみピコデビモンが出現。鍵付きのアイテ

  ムボックス(アイテム取得後に階段が現れるものもある)を開けられるようになる

  ので、まだ持っていない場合はゲットしておく。

 ・クリア後、エニアックにタッグワールドへの扉が出現。

 ○ボス戦

 ・ボスは時間がたつほど強くなる。10分以内に到達出来たらダークティラノモン、

  20分以内でスカルグレイモン、30分以内でBウォーグレイモン。30分以上だとB

  ウォーグレイモン&ボスのお供全員が強化される。

 ・ダークティラノモンやスカルグレイモンならば苦戦しないだろうが、Bウォーグレ

  イモンだとかなり厳しい。特にBウォーグレイモン(強化版)のステータスはラス

  ボス以上になる。(ナイトメアSがあれば勝つのもそこまで難しくないが)

 

 △パラレルワールド5(テントモンorゴマモンorアルマジモン救出)

 ・扉が3つ出現する。

 ・今更成長期の仲間が手に入っても戦力には加えずらいので、正直どれを選んでもよ

  い。強いて言うなら、アーマー進化ができるアルマジモンが無難か。

 →コウシロウの扉を選択

  ・アンドロモン、ハグルモン×2

  ・アンドロモンの攻撃がやや強力。

 →ジョウの扉を選択

   ・メガシードラモン、シャコモン×2

  ・メガシードラモンの全体攻撃が強いが、シャコモンがAPを与えるとさらに強力。

 →イオリの扉を選択

  ・ドリモゲモン、ガニモン×2

 ・苦戦はしないと思うが、ドリモゲモンのAPアップには一応注意。

◆6 ワナのクレバス

 ・フライモンやファントモンなど厄介な技を使うデジモンが多数出現する。面倒な時

  は素直に逃げよう。

 ・クリア後、エニアックにディーワンワールドへの扉が出現。ミノモンクイズで四聖

  獣のカードを手に入れることができる

 ○ボス戦

 ・エアドラモン×3が出現。スピニングニードルを連発されると危険。

 ・同一ターンに全員を倒さないと何度でも復活する(流石に体力は減少した状態だ

  が)。HPを調整しながらか、全体攻撃技で同一ターンに3体を倒すこと。

 

 △パラレルワールド6(パタモンorテイルモンorパルモン救出)

 ・扉が3つ出現する。

 ・ホークモンがいるならテイルモン、アルマジモンがいるならパタモンが無難。(ど

  ちらもいるor両方ともいない場合はどっちでもよいが)。パルモンを選ぶ理由はほ

  とんどない。

→タケルの扉を選択

 ・デビモン、デビドラモン×2

 ・デビモンはPPダウン技を使う

→ヒカリの扉を選択

  ・ヴァンデモン、ピコデビモン×2

 ・ヴァンデモンはAPアップ技を使う

→ミミの扉を選択

 ・もんざえモン、トイアグモン×2

 ・もんざえモンはこちらのもともとのステータスをダウンさせてくる(ホールド系)

 ので注意

 

◆アタナソフの世界

 7-1~7-3のクレバスはどの順でも攻略可。ボスを倒したクレバスは消滅し、クリア後 

 まで行けなくなるので注意。

7-1 あんこくタイチのクレバス

 ・毒エリアが出現。ポイズガードを組込むとよいが、回復アイテムで乗切るのも手。

 ・水系デジモンが出現

 ・マリンデビモンはこちらのもともとのステータスをダウンさせてくる(ホールド

  系)ので注意

○ボス戦

 ・オメガモン、アポカリモン、ウォーグレイモンが出現

 ・ウォーグレイモンは技をデリートしてくるので、最優先で対策したほうが良い(デ

  リートガードを組込むorナイトメアS)

 ・アポカリモンもフノウ技を使ってくるので注意。

7-2 あんこくダイスケのクレバス

 ・凍結エリアが出現。PFスパイク(プクモン)をデジモンに組込んでおきたいが、

  売りしていない。チンデンのクレバスの鍵付きアイテムボックスで入手するかタイ

  チのクレバスに出現するのでゲットしておきたい。

 ・悪魔系デジモンが出現

○ボス戦

 ・インペリアルドラモン(PM)、ヴェノムヴァンデモン、Bウォーグレイモンが出現

 ・インペリアルドラモン(PM)、ヴェノムヴァンデモンはステータス変化技を使う。

 

7-3 あんこくタカトのクレバス

 ・漏電エリアがあるのでPFコントローラーを組込むと良い。

 ・機械系デジモンが出現

 ・クロックモンが出現したらぜひゲットしたいが、自爆技を使うのでナイトメアSや

  単体マヒ技を駆使しないと難しい。

○ボス戦

 ・このクレバスのみ2連戦。デュークモン(2戦目はクリムゾンモード)、サクヤモ 

  ン、セントガルゴモンが出現

 ・サクヤモンはコンゼツ技を使ってくるので技を封じるかコンゼツガードを組込まな

  いと危険。

 ・セントガルゴモンは強力な全体攻撃技を使う。

 ・デュークモンはHP回復技を使う。

 

◆ ミレニアモンのせかい

 ・エニアックの前にあるゲートに触れた瞬間に強制的にカード選択が始まり、ミレニ

  アモンの世界に送られる(キャンセル不可)。事前準備必須。

 ・セーブ&脱出不可能

 ・時間制限あり。説明もあるが、カードは基本的にランクの高いカードほど時間を稼

  げる。1時間程度あれば攻略できると思われる。

  ミノモンクイズで獲得できる四聖獣カードがお金もかからず時間を長く稼げる。

  それより時間を稼げるのがクロックモン。タッグワールドで購入できるがかなり

  高額なのでタカトのクレバスでゲットしておくとよい。カードジョグレスでも購入

  よりは安い(ガードロモン+ブイドラモン等)。

 ・毒、灼熱、氷結、漏電エリア全てを通らなければならず、全てP因子カードで対策 

  しようとすると枠を圧迫する。そのため、毒や灼熱は回復カードで対応し、

  組込むのはPFコントローラーとPFスパイクのみにしたほうが良い(自信があれば全

  部なしでもよいが)。

 

 ○ラスボス戦

  ・ズィードミレニアモン、アーマーゲモン、ディアボロモンが出現。

  ・1戦目は必ず負ける(敵全員が固定ダメージ1000の通常攻撃をしてくる)。

   また、モノドラモンを連れてこないとこの先のイベントが進まない

  ・2戦目は回復した状態で戦える。

  ・ズィードミレニアモンへのとどめはモノドラモンでないと刺せない。

  ・ディアボロモンは技をデリートしてくるので、最優先で対策したほうが良い(デ

   リートガードを組込むorナイトメアS)

  ・ズィードミレニアモンも全体フノウ技を使ってくるので注意。

  ・アーマーゲモンは強力な全体攻撃技を使うが3体の中では一番マシ。

 

◆ クリア後

 ・アタナソフの世界への扉が復活する。

 ・ミレニアモンの世界に行けるようになる(時間制限なし)。また、出現するデジモ

  ンも若干増えており、ボス戦のデジモンが雑魚敵として出現する(一部出てこない

  のもいるが)。

 ・これまでに選ばなかった選ばれし子供のパートナーデジモンをアノード~ディーワ

  ンの世界で仲間にできる(イベントの発生に条件があるものもいる)。

 ・サイバードラモンにPFズィードミレニアモンを組込んだ状態で進化させると、ズィ

  ードミレニアモンに進化させることができる。

 

 

 

 

▲おまけ(技の紹介)

・ナイトメアS(バクモン)

  個人的に本作最強の技。

 敵は必殺技を一つしかもっていないので、この技が命中すれば、ほとんどがサンドバ

ック化する。命中率もそこそこで、中盤には入手できるのもポイント(同じ効果の技は

他にもあるがクリア前は入手までジョグレスを繰返す必要がある。)。

 また、敵デジモンをカード化する際には体力を削って弱らせなければならないのだが

相手が行動すれば当然こちらもに被害を受ける。そのため、技を封じることで安全にゲ

ットもしやすくなる。

 ボス戦でも頼りになるのだが、やりすぎるとヌルゲーになりかねないので、技を封じ

る相手は1体までにしたり、厄介な技(コンゼツやデリート系)を持つ敵に絞るほうが

楽しめるかもしれない。

 

・デッドリースティング

 前作まで最強だった技だが、今作ではかなり微妙性能。効果自体は変わっていないのだが、さすがに前作・前々作で猛威を振るいすぎたためか相対的に弱体化した。

 理由としては

 ①クレバスのボスに通じない(「ワザがあたらなかった」ではなく「タイセイがあ

  る」と表示される。コンゼツ技も同様)

 ②マヒで勝利した場合、経験値やお金がもらえない

 ③雑魚戦がランダムエンカウント方式なので前作と違って逃げてもボスにたどり着け

  る。しかも装備しとけば、確実に逃げることができるカードがあるのでDPを消費

  し、命中不安なマヒに頼る必要もない。

 ④単体マヒは厄介なデジモンの足止めやじっくり弱らせてゲットするために使える

  が、ランダムマヒだとかえって困難になる。

 

 しかも、こちらがマヒやコンゼツを使いすぎたツケを払うかのように、これらの技を使う敵が結構出現する。先述のように技の効果自体は変わっていないので非常に厄介。

 

・デリート技

 プログラム因子を破壊することで、こちらが覚えさせている技を消滅させる。前作ま 

 でより、技の再習得が容易とはいえ厄介な技。

 プラグイン技でない技(そのデジモンが覚える固有技)は消滅しない。そのため、

 ストーリー中の敵に使っても効果がない。

 P因子破壊技も同様なのだが、そもそもこちらは味方側使えない。

 

・四聖獣のカード

 ストーリーの後半に手にいれることができる。一見消費DPが大きいので使いずらいように思えるが、同じ様な効果を持つほかのカードと比べるとコスパが良い。とくに全体攻撃技の効果をもつ「こんごう」(バイフーモン)と他のカードを比較するとこれ以上にDPを消費するのに威力は劣るのがほとんどである。

 また、クイズに正解するという多少手間暇はかかるが、無料で何枚でも手に入るのも大きい。